2011年9月– date –
-
「不検出」だった福島沖で汚染268倍 「高感度分析」
セシウム137の濃度が原発の事故前の268倍でも「不検出」だった前の調査のような「低感度」調査がこれまでにも多数あったのではないか。外国からのアドバイスに「... -
フランス:原子力関連施設で爆発 5人死傷
「低レベル核廃棄物処理施設」でも大きな爆発が起きることに驚き 爆発は、核廃棄物を熱で溶かす溶融炉内で起きた。遺体は完全に炭化しているといい、爆発のすさまじさを... -
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下りしていた
敬愛する音楽家から教えてもらいました。 原発推進を支持し続け、地震に対する重要な警告も軽視してきた司法の責任を問うときがきたようです。 「原発は安全」判決書い... -
節電日記4 結果「すごい!4割減」
8月分(7月11日-8月9日)と9月分(8月10日-9月8日)の検針票が届きました。 8月は前年度比73% 9月は前年度比57% すごい節電結果でした! 前年まで... -
山下俊一氏と日本対がん協会に「はだかの王様」大賞を
この半年間、福島県民の放射線被曝を増やし、健康リスクを高めてきた山下俊一氏と彼に「朝日がん大賞」を与えた日本対がん協会に「はだかの王様」大賞を授与したい 「1... -
プルトニウム4種類合計で、1兆2254億ベクレル 大気中に大量放出
9月8日に「プルトニウム239だけで32億ベクレルも大気中に放出している」と書いたが、Pu-239以外のプルトニウムも確認してみたところ(下に表を添付) 驚くべき... -
2011年 夏のギフト販売終了しました
8月31日をもって、夏のギフトセットの販売を終了いたしました。たくさんご利用いただき、ありがとうございました。今回のギフトセットは、「売り上げの20%を弊社の震災... -
水木しげるさん描く32年前の福島原発 「原発、オソロシイですね」
水木しげるさん描く福島原発 32年前のイラスト出版へ (8月16日19時51分 朝日新聞) 妖怪マンガで知られるマンガ家の水木しげるさんが32年前、福島第一原発を描... -
福島の子どもの尿からセシウム 市民団体「学校ごとに集団避難を」
子どもの尿からセシウム、早急な対応を (9月7日16:26 TBSNews i 動画) 原発事故から間もなく半年が経ちます。福島県に住む子どもの尿を独自に検査した市民団体... -
77万テラベクレル放出、プルトニウム検出等について 小出裕章氏
「77万テラBq放出、テルル132、プルトニウム検出等について」 6月6日MBSラジオ「たね蒔きジャーナル」 京都大学原子炉実験所 小出裕章助教による解説 から抜粋 メイン... -
節電日記3(7月下旬) 対策「LED蛍光灯」
一人一台扇風機対策に遅れながらも、電力消費のピークが来るだろう8月上旬までに照明対策もしたいと方法を探ったところ、棒形蛍光灯に置き換えるLED照明が販売されてい... -
福島の3号機はプルサーマル
福島の3号機はプルサーマル から抜粋 (2011/3/22 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) 福島第1原子力発電所の3号機は、大量の放水で一安心と思っていたが、21日...