森守る農法を学ぼう 11月3日、福岡市の自然食レストラン

森守る農法を学ぼう 11月3日、福岡市の自然食レストラン =2010/10/30付 西日本新聞朝刊=  森林農法を実践しているメキシコの有機コーヒー栽培農家を招いた勉強会「おいしいコーヒーが森をまもり、森をつくる」が11 […]

続きを読む

コーヒー&ケーキタイム♪

すっかり寒くなってきましたが、 まだまだ暑かった9月のこと。。。 スタッフが一同に集まる機会があったので、 「おとりよせ」してみました! 小倉南区にあるケーキ屋さん 「みのりの森」さん http://www.minori […]

続きを読む

いまここ 開店準備中&コアコンセプト

有機栽培&森林農法&フェトレードコーヒーのウインドファームが 展開する「おかげさまカフェ いまここ」 福岡県中央区高砂にて「たべものや らうらう」さんを 引き継ぎつつ、じっくり準備中です。 このブログでは、「いまここ」の […]

続きを読む

森をまもり、森をつくるコーヒー生産者を招いたフェアトレード報告会

: *: * 。.・*: .・*:: .。: *: .・*: .・:: .。: *. 「おいしいコーヒーが森をまもり、森をつくる」 メキシコ・トセパン協同組合のフェアトレード報告会 11月3日(水・祝)@福岡市 : *: […]

続きを読む

地球環境映画特集

大阪西区九条にある映画館シネ・ヌーヴォで『ミツバチの羽音と地球の回転』公開記念 “地球環境映画特集2010”開催中です。 ●『ミツバチの羽音と地球の回転』上映のお知らせ 鎌仲ひとみ監督『ミツバチの羽音と地球の回転』を上映 […]

続きを読む

上関原発の建設強行に抗議声明

WWF(世界自然保護基金)のホームページから 上関原発の建設強行に抗議声明 名古屋で「生物多様性条約」の第10回締約国会議(CBD・COP10)が開催されている中、山口県上関町で、中国電力が原子力発電所建設のため、田浦海 […]

続きを読む

<イベント 11/3>「おいしいコーヒーが森をまもり、森をつくる」

: *: * 。.・*: .・*:: .。: *: .・*: .・:: .。: *. 「おいしいコーヒーが森をまもり、森をつくる」 メキシコ・トセパン協同組合のフェアトレード報告会 11月3日(水・祝)@福岡市 : *: […]

続きを読む

11月7日神奈川県茅ヶ崎市で講演します

ちょっと恥ずかしいタイトルですが、こんな講演会で話をします。 スロービジネスの第一人者 中村隆市さん講演会 「持続可能な社会のために     フェアトレードと私たち 」 ★世界の貧困問題と私たちは 目に見えない蜘蛛の糸で […]

続きを読む

米電力大手、30年ぶりの原発新設を凍結 採算取れず

米電力大手、30年ぶりの原発新設を凍結 採算取れず 【ワシントン=勝田敏彦】米電力大手コンステレーション・エナジーは9日、米国で約30年ぶりとなる原発新設計画を凍結すると発表した。天然ガスの安値や建設費の高騰などで、連邦 […]

続きを読む

セヴァン・スズキ と デヴィッド・スズキからの伝言

◆セヴァン・スズキ(12歳)「伝説のスピーチ」 今月、生物多様性を守るための会議に参加する予定だったセヴァン・スズキさんが、体調を崩したために来日できなくなりました。来日を楽しみにしていた皆さんに、お詫びとして、2007 […]

続きを読む
中村隆市ブログ「風の便り」 コーヒー関連ブログ「豆の便り」 スタッフブログ「土の便り」