2019年11月– date –
-
トセパン基金 ディレクター アドリアナさんからのメッセージ
親愛なる日本のサポーターの皆さんへ いつもトセパン基金をご支援いただき、どうもありがとうございます。 私たちトセパン協同組合は、先住民族やこのシエラノルテの地... -
トセパン基金 ‐現在の支援プロジェクト その2 ”医療・福祉プロジェクト“ (2019年11月)‐
トセパン協同組合の中にある8つの小さな組合のうち、医療や保健衛生の分野を行うのが、「トセパン・パフティ」 です。現在トセパン・パフティでは、伝統薬の見直しとし... -
トセパン基金 ‐現在の支援プロジェクト その1 “教育プロジェクト“(2019年11月)‐
トセパン協同組内には、ナワット語で“私たちの学校”を意味するトセパン・カルネマクスティロヤンという学校(幼稚園から中学校まで)があります。組合員の子どもたち... -
トセパン協同組合の活動を支える「トセパン基金」
2019年に設立から42年を迎えたトセパン協同組合は、今や約35,000世帯以上の組合員を抱えるまでになっており、その活動も、有機農業、教育、エコツーリズム、持続可能...
1