はちみつモニター 募集中☆ トセパン協同組合

この夏の商品案内でもご紹介している、トセパン協同組合の伝統的なハチミツづくり。 その製法に、「発酵」のプロセスがある興味深い作り方です。 トセパン協同組合のコーヒーをご購入のお客様を対象に、はちみつの味、使い方などのご意 […]

続きを読む

毎年恒例 新しい商品案内できました!

昨年と同じく「産地を旅する」を、テーマに作成した商品案内。 お手元に届きましたでしょうか? この夏は、水出しコーヒーや、カフェインレスコーヒーなどのおすすめの商品情報と、コーヒー生産地の1つ、メキシコは、トセパン協同組合 […]

続きを読む

新発売! 水出しカフェインレスコーヒー

★☆★ 新 発 売 ★☆★ 有機栽培水出しカフェインレスコーヒー ウインドファームではこの夏、カフェインレス水出しコーヒーを作りました。麦茶のような感覚で手軽に作ることができ、ドリップとはまた違う、すっきりとした味わいが […]

続きを読む

子どもの甲状腺がん50人 疑い39人 リンパ節転移が多数

子どもたちが何人甲状腺がんになっても「被曝の影響は考えにくい」で済ませてしまう福島県と国。そして、そのコメントをそのまま報道するマスメディア。 甲状腺がんと福島原発事故の関係を認めるのに何年かかるのだろうか? チェルノブ […]

続きを読む

子どもの甲状腺検査を無料で続けている福島の病院 

◆「経営は楽ではありませんが、福島の子どもたちのために何としても検査を続けます」佐川文彦さん(ひらた中央病院理事長) (2014年5月15日発行 通販生活2014夏号) さがわ・ふみひこ●1959年、福島県いわき市生まれ […]

続きを読む

知ってほしい
トセパンにおける
伝統的なハチミツづくり

トセパンコーヒーの生産団体、メキシコトセパン協同組合。 コーヒーのほかにも、様々な活動に取り組んでいます。 今回ご紹介するハチミツづくりも、そのひとつ。 その製法は日本と少し異なります。 トセパン協同組合(以下、トセパン […]

続きを読む

(集団的自衛権 行方を問う) ケビン・メア氏、ダグラス・ラミス氏に聞く

◆(集団的自衛権 行方を問う) ケビン・メア氏、ダグラス・ラミス氏に聞く  (2014年6月6日 朝日新聞)  他国を守るために参戦する集団的自衛権を使えるようになれば、日本はどう変わるのか。安倍晋三首相が説明するように […]

続きを読む

原発事故の真実を語れない日本人でいいの?

◆原発「国会事故調」パパのグローバル教育 震災の真実を語れない日本人でいいの? (2014年5月8日 東洋経済)から抜粋 それは忘れもしない、震災から丸1年経った2012年3月11日朝のこと。首都圏郊外の自宅で目覚めた石 […]

続きを読む

若者の死因のトップは“自殺” 先進国中で日本だけ

◆若者の死因のトップは“自殺” 先進国中で日本だけ (2014年6月3日13:01 テレビ朝日)  アメリカやドイツなど先進国のなかで、日本だけが若い世代での死因のトップが自殺であることが分かりました。  2014年版の […]

続きを読む

『美味しんぼ』福島の真実編に寄せられた批判と意見

◆『美味しんぼ』 福島の真実編に寄せられた ご批判とご意見 (ビッグコミック スピリッツ 2014年6月2日号)から抜粋  ・ ●福島県庁 週刊ビッグコミックスピリッツ」4月28日及び5月12日発売号における「美味しんぼ […]

続きを読む
中村隆市ブログ「風の便り」 コーヒー関連ブログ「豆の便り」 スタッフブログ「土の便り」