2013年3月– date –
-
福島の汚染地の小児甲状腺がん発生率は、通常の130倍‐260倍
通常、子どもの甲状腺がんの発生率は100万人に1人か2人ですが、福島県の子どもたち3万8000人のうち3人の小児甲状腺がんの患者が見つかり、7人の小児甲状腺... -
福島原発事故で放出された放射能 90万→360万テラベクレルか?
福島原発事故で「放出された放射性物質の量」の発表数値がだんだん増加している。また、海外では、福島の放出量をセシウム137がチェルノブイリの50%で、キセノン133... -
「津波で電源喪失」 海外の実例知りつつ放置 保安院と東電
2011年の新聞記事の振り返り ◆想定超す津波 確率50年で10% 東電06年に試算、放置 (2011年10月19日 共同通信) ◆「津波で電源喪失」認識 海外の実例知りつつ放置... -
東京新聞を(勝手に)世界イチにする会
「東京新聞を(勝手に)世界イチにする会」という会を友人たちとつくりました。この会は、現在、購読者数が世界一である読売新聞よりも東京新聞の購読者を多くすること... -
2つの原発事故と再処理工場からの放射性物質の放出量
今年10月の稼動を目標にしている核燃料再処理工場。その「再処理」過程で放出される放射性物質の量は、信じ難いほど膨大だが、そのことをマスコミが取り上げることはほ...
1