2012年6月– date –
-
原発相の福井派遣を延期 再稼働時期は不透明
原発相の福井派遣を延期 再稼働時期は不透明に (2012/06/01 共同通信) 政府は1日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に向けた安全規制体制の強化策を説明するた... -
がれきの処理に新たな動き 「森の力」で被災地を救え
がれきの処理に新たな動き「森の力」で被災地を救え (2012年6月3日放送 報道ステーション サンデー)書き起こし(抜粋) https://www.youtube.com/watch?v=4bFbq4yi_EY... -
値上げ予定の東電 火力燃料を「割高で調達」
東電:火力燃料「割高で調達」…料金審査委が公表 (2012年06月05日 毎日新聞) 東京電力が電気料金の原価に算入している火力発電の燃料費が、貿易統計の平均価格に比... -
大分県津久見市長 ガレキの試験焼却を一旦撤回
津久見市長が試験焼却実施を一旦撤回 [18:02] (2012年 6月4日 OBS大分放送ニュース) 津久見市の吉本幸司市長が震災がれきの試験焼却実施の考えをいったん撤回する... -
「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を応援する市民ネットワークのサイトを立ち上げました
先日、「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を応援する市民ネットワークのサイトを立ち上げましたが、徐々にコンテンツが埋まってきました。ダウンロードできるPDF形式... -
赤村で赤米の田植え 6/17
====================== ゆっくり村プロジェクト 赤村で赤米の田植え! ====================== とびきり静かな環境の中で、自然を感じ、お米を感じるひととき。 無農薬... -
ゆっくり村 半農半スロービジネス合宿 6/16-17 自然農&田植え
みなさん、こんにちは。 後藤 彰@福岡赤村/ゆっくり村プロジェクトです。 好評をいただいている半農半カフェ体験集中プログラム。 次回は7月13〜16日で開催いたしま... -
「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を応援する市民ネットワーク
ガレキを焼却せず、瓦礫を活かして「森の防潮堤」をつくる「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を市民が応援する運動が始まりました。この運動が全国に広がり、国民運...