男子たるもの、ジャムもつくる!
ふふふ、皆さん こんにちは、梅雨真っ盛りですね(そんな言い方ないか)。 梅の実がなる頃に振る雨を梅雨と言ったそうな、、、。 ということで、今の住まい、福岡県赤村の借家の庭にある 梅の木にも 青々としたぷりぷりの実が! さ […]
続きを読むふふふ、皆さん こんにちは、梅雨真っ盛りですね(そんな言い方ないか)。 梅の実がなる頃に振る雨を梅雨と言ったそうな、、、。 ということで、今の住まい、福岡県赤村の借家の庭にある 梅の木にも 青々としたぷりぷりの実が! さ […]
続きを読む「おかげさま市場」の記事を書いてくれた毎日新聞の明珍美紀さんが、大事なことを書いてくれています。こんな記者が増えるといいなあ。 水と緑の地球環境:先住民族から学ぶ価値観「自然は私たちを保護する母のようなもの」(毎日新聞) […]
続きを読む5月22日「生きものの声を聞く」イベントのスローな報告です。 毎日新聞が一部、記事にしてくれています。 辻信一さん、島村菜津さんとの鼎談で、ダジャレを聞き逃した という人がいるそうなので、まずそのことから。 新刊「しんし […]
続きを読む六ケ所村の核燃再処理工場:再処理工場など3施設、新たに4件の保安規定違反 /青森 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で低レベル放射性廃棄物の仮置きを巡り、保安規定違反を指摘されている日本原燃について、経済産業省原子力安全 […]
続きを読むもうすぐ梅雨入り間近、恵みの雨の季節ですね。 最近のウィンドファーム(WF)、スタッフ間で、田んぼや畑の話題で盛り上がっています。 スロービジネスカンパニーとの共同事業として、 農的な営みはあるのですが、 今では、それに […]
続きを読む人間は多様な生き物と自然の恵みのおかげで生きている 毎日新聞 (写真)自然食品のセレクトショップとしてオープンしたおかげさま市場 ◇人々の思いをつないでいく「エコマーケット」に ◇「おかげさま市場」国際生物多様性の日 […]
続きを読む弊社代表の中村隆市がカフェスローの代表吉岡氏と共同で始めた 「おかげさま市場」@東京国分寺。 こだわりの食品や雑貨などを取り扱っています。 買い物を通して、「おかげさま」というつながりによって、 より幸せな社会や暮らしが […]
続きを読む「ミツバチの羽音と地球の回転」という素晴らしいドキュメンタリー映画ができました。 この映画を上映する団体から依頼があり、メッセージを送りました。 広大な宇宙のなかに、水と緑の星が誕生した奇跡 その奇跡に生かされている人間 […]
続きを読む: .*: .: .・*: .。: *: * 。.・*: .・*: .。 .*: .: .・*: .。: *・*: .。: * ゆっくり大豆の会@福岡県豊津&赤村 2010年度オーナー募集 : .*: .: .・*: . […]
続きを読む