森を守ろうとして逮捕された村長への応援メッセージ

<「子どもたちに美しい自然を残したい」という村長が逮捕された>という記事の関連記事です。 2014年4月23日付で、インタグコーヒー生産者協会の会長からハビエルさんに送られた手紙を紹介します。 ハビエル・ラミレス様、フニ […]

続きを読む

「子どもたちに美しい自然を残したい」という村長が逮捕された

1980年代後半から無農薬コーヒーのフェアトレード事業に取り組んできた私は、90年代に入り、森と共生しながら(あるいは、森を再生しながら)森の中で農薬も化学肥料も使わずにコーヒーや果樹などを栽培してきた中南米の生産者に出 […]

続きを読む

★緊急ご支援のお願い インタグコーヒーのふるさと、インタグの森を守ろう!

【追記】2015年2月11月釈放されました。ご支援ありがとうございました。 インタグコーヒーのふるさと、エクアドル・インタグ地区。 そこで今、危機的状況が起こっています。 これまで、20年にわたって目先の利益を求める鉱山 […]

続きを読む

産地でおきていること 〜トセパン協同組合

欧州のスローフード協会のサイトに、コーヒーの産地であり、友好的な関わりを育てていきているトセパン協同組合の中心的な人物ーレオナルド・ドゥラン・オルグンの名を見つけました。 トセパン協同組合は、メキシコ・プエブラ州の北東部 […]

続きを読む

有機栽培南インド紅茶(リーフ) 入荷いたしました!14/05/19

いつも、弊社のコーヒー・紅茶をご愛飲いただきまして、 ありがとうございます。 大変お待たせしておりました、【有機栽培南インド紅茶】が入荷いたしました。 まずは<リーフ>の販売を再開いたします。 <ティーバッグ>は、加工を […]

続きを読む
中村隆市ブログ「風の便り」 コーヒー関連ブログ「豆の便り」 スタッフブログ「土の便り」